くぢら餅
くぢら餅 〈全店舗販売〉白砂糖・黒砂糖・醤油の3種類がございます。 主に山形県の最上地方で保存食として作られていた餅菓子で、「久しく持つ良い餅」ということから「久持良餅」の名が付いたと言われています。 上質のもち米とうるち米を使い、砂糖・黒砂糖・醤油の3種類に味付けして生地を作ります。その生地に香ばしいくるみをまぶして、蒸気でじっくり蒸しあげました。 ※ 冷凍でのお届けとなります。 |
|||||||||||
価格(税込)
賞味期限
|
インターネットでご注文お近くの店舗をお探しの方本店 |
||||||||||
おいしい召し上がり方 ・ 冷凍の場合ですと、自然解凍2~3時間でお召し上がりになれます。・ 解凍後は賞味期限に近づくと固くなっていきますが(特に冬場は寒さで早く固くなりがちです)、約1cm幅に切ってレンジで数十秒温めると柔らかさが戻ります。オーブンで焼いても香ばしく、風味が良くなります。 ・ また、天ぷらにして きな粉まぶすと、また違った味をお楽しみいただけます。是非お試し下さい。 |
|||||||||||
関連商品はこちら 稲花餅 ずんだ餅 あんこ餅 柏餅 のし餅 だんご |
カテゴリー: くぢら餅